KSMNの IoT ×アクアリウム

アクアリウム × IoT

2020年版 AWSを学ぶおススメ書籍・WEBサイトなど(随時更新予定)

はじめに

こんにちは!クソミネです。

私は都内の会社でAWSエンジニアとして働いています。いわゆるSIerで、日々お客さんにAWS構成の提案や構築作業・保守などをしています。今となっては多くの企業でAWSが導入されていますが、仕事をする中で感じるのはまだまだAWSのことがわからないというお客さん・エンジニアが多くいるということです。

そこで今回は、AWSを学ぶおススメ書籍・WEBサイトなどを、個人的なおススメ度(★5つで判定)と一緒に紹介します。

その1.書籍

たいていの場合、何か技術を習得しようとするときは書籍を買うかと思います。まずはおススメ書籍を紹介しましょう。

Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築

amzn.to

項目 内容
種類 書籍(ハンズオン形式)
リンク Amazon Web Services 基礎からのネットワーク&サーバー構築 改訂3版
おススメ度 ★★★★★

紫本として有名なこちらの本。ハンズオン形式でWordPressの構築を実施します。AWSのネットワークサービスであるVPCや仮想サーバーであるEC2というAWSの基礎となるサービスの利用方法が学べます。今年に入って第3版が発売され内容が最新にアップデートされています。。今までインフラエンジニアでAWSが初めてという方だけでなく、アプリケーションエンジニアでインフラについても学びたいという方、IT未経験の初学者の方にもおススメで、AWSを初めて学ぶ上での定番の書籍ということで★5とします。

基礎から学ぶ サーバーレス開発

amzn.to

項目 内容
種類 書籍
リンク 基礎から学ぶ サーバーレス開発
おススメ度 ★★★★☆

AWSというかクラウド初心者の方にとって『サーバーレス』という言葉はなじみがないかもしれません。サーバーレス...サーバーが...ない?実際はないというか、サーバーやインフラのリソースをユーザー側で気にする必要がほとんどないというのが正しいかもしれません。こちらの書籍はこのブログを書いているまさに前日に発売されたものです。AWSプレミアコンサルティングパートナーであるアイレット株式会社の方が著者ということもあり、サーバーレスの基礎だけでなく、運用方法についても学べます。初心者にとってサーバレスはとっつきにくいかもしれませんので★4とします。

AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル

amzn.to

項目 内容
種類 書籍(資格試験対策)
リンク AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナル ~試験特性から導き出した演習問題と詳細解説
おススメ度 ★★☆☆☆

AWSに認定資格があります。自分のスキルの証明としてこういった認定資格の取得を目指す方も多いのではないでしょうか。

aws.amazon.com

AWS認定ソリューションアーキテクト-プロフェッショナルはその資格の中でも上位にあたる資格の1つです。こちらの書籍はその資格試験の対策本です。ほとんどが模試というないようですが、界隈では「読めば合格」と評判の対策本です。試験対策本ではありますがサービス解説・シナリオも載ってます。個人的にすごくおススメなのですが、試験対策というふうに用途が限られているので★2とします。

その2. ブログ

AWSの利用方法やTipsをブログで公開している企業は多くあります。実際にAWSを使い始めるとこういったブログを参照することは多くあります。ということでおススメのブログを紹介します。

公式ブログ

aws.amazon.com

項目 内容
種類 ブログ
リンク Amazon Web Services ブログ
おススメ度 ★★★★☆

なんといっても公式ブログでしょう。こちらはAWS公式のブログになります。新サービス・機能のリリースのお知らせはもちろんですが、導入事例、イベントレポート、やってみた系の記事もあります。読み物としても面白いので、AWSのキャッチアップをするなら毎日確認してよいでしょう。

Developers.io

dev.classmethod.jp

項目 内容
種類 ブログ
リンク Developers.io
おススメ度 ★★★★☆

こちらはAWSプレミアコンサルティングパートナーである株式会社クラスメソッドさんのブログです。AWSを触っていて詰まったり、わからないことがあるとこのブログに行き着くと思います。様々なジャンルの記事があるのでAWSを始めるなら何かとお世話になるかと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。あなたに合った書籍・サイトは見つかりましたか??こちらの記事は随時更新するつもりです。AWS初学者の方はたいてい紫本をやる → 実務でわからないことがあればググって公式ブログ・Developers.ioを参照という流れになると思います。AWSは日々、新サービス。機能が追加されるのでそのキャッチアップもお忘れなく。